ケージに入れずにお預かりする神戸の安心ペットホテル「ペットシッターかわい」

〒652-0047

神戸市兵庫区下沢通3丁目

第一種動物取扱業者【保管】

名称 (株)ペットコミュニティハウス

代表 河合 弥生

所在 神戸市兵庫区下沢通3丁目

種別 保管

登録番号 0417003号

登録年月日  2017年7月21日

有効期間末日 2027年7月20日

動物取扱責任者 河合 弥生

 

第一種動物取扱業者【訓練】

名称 (株)ペットコミュニティハウス

代表 河合 弥生

所在 神戸市兵庫区下沢通3丁目

種別 訓練

登録番号 0417004号

登録年月日  2017年7月21日

有効期間末日 2027年7月20日

動物取扱責任者 河合 弥生

Dr.須崎の犬ご飯の相談でペットシッター河合のレシピが紹介されました。

詳しくは以下からご覧ください。

 

圧力なべごはんのカテゴリー P176「鶏むね肉と温野菜のポトフ」


ケージレスペットホテル予約カレンダーを追加しました。


●事業者名 ペットシッター かわい
●代表者名 河合 弥生
●開業 2002年4月1日
●所在地 〒652-0047 神戸市兵庫区下沢通3丁目
●TEL 078-575-2085
●FAX 078-575-2085
●事業内容 1、ペットシッター事業
(お客様宅に訪問し、お世話をするサービス)

2、ケージレス・ペットホテル事業

●動物取扱業者識別章

記載事項

<保管>

氏名又は名称:株式会社ペットコミュニティハウス 代表取締役 河合弥生

事業所の名称:株式会社ペットコミュニティハウス

事業所の所在地:神戸市兵庫区下沢通3-2-16

動物取扱業の種別:保管

登録番号:0417003

登録年月日:2017年7月21日

有効期間の末日:2027年7月20日

<訓練>

氏名又は名称:株式会社ペットコミュニティハウス 代表取締役 河合弥生

事業所の名称:株式会社ペットコミュニティハウス

事業所の所在地:神戸市兵庫区下沢通3-2-16

動物取扱業の種別:訓練

登録番号:0417004

登録年月日:2017年7月21日

有効期間の末日:2027年7月20日

●資格

公益社団法人 日本愛玩動物協会兵庫県支部 支部長

1級愛玩動物飼養管理士

神戸市動物愛護推進員

動物取扱責任者

ペット食育協会食育指導士

中学家庭科教諭


【河合弥生プロフィール紹介】

 

 

FMわいわい

 


NHK文化センター、(公社)愛玩動物協会、

 


 

KCCカルチャースクール等講演多数

 




大きな地図で見る

国道28号線からは大開通2丁目の交差点を北上し、兵庫警察署が見えたら交差点を左折。
上沢通りからは上沢通2の交差点を南下し、交差点を右折。
ペットシッターかわいアクセス

一方通行の道を100M程直進。
ペットシッターかわいアクセス

左手に散髪屋、右手に日本舞踊が見えたら右折。
ペットシッターかわいアクセス

右折後、少し進んだ先にあります。
ペットシッターかわいアクセス

Pet Sitter KAWAIの看板が見えたら到着です。
ペットシッターかわいアクセス

お気をつけてお越しください。


※お預かり終了後に報告書をお渡しさせて頂いております。

▼クリックでご覧いただけます。

2012年07月06日 わんちゃん報告書「さくらちゃん」

2012年06月24日 小鳥さん報告書「パール・トトロ・こいまろちゃん」

2012年06月02日 うさちゃん報告書「つきこちゃん」


 

Q3:他にもペットシッターやペットホテルがある中で、何が決め手となって当店にご依頼いただけましたか?

●預けることへの不安が過去の経験でありました。ペットサロンでトリマーが目を離しトリミング台から落ちて骨折、そのまま放置し他の犬をトリミング、連絡なし。ペットホテルに預けたが、ハーネスが柵にひっかかって切れたと説明受けたものの切れたハーネスを見せてもらえなかった。ということがあり、なかなか信頼して預けることができませんでした。河合さんのところでは、よく見てくださるということや、レポートがいただけるということを伺って、それが決め手となりました。(匿名)

●自宅で24時間見守っていただける点。ペットホテルは、夜が心配ですし、狭い所にずっと入れっぱなしがかわいそうなので。(弘中)

●前もってお家に見学に行かせてもらったとき、河合さんの人柄と、ペットに対する愛情、豊富な知識でワンちゃんを見てもらえることが分かり、安心できました。(山本)

●うさぎ1羽につき1部屋でお世話をしていただけること。ご自身でもうさぎを飼育されていて、知識に富んでおられること。ペット業界で広く活躍されていること。(匿名)

●河合さんへの信頼感。(加川)

●犬を狭いスペースに入れておくことがいやなので、河合さんのところのスペースが大変気に入りました。(匿名)

●室内でのフリーケージでお世話くださるとの話しでしたので(普段自宅では、室内で自由にしているため)。(匿名)

●鳥を預けるのに羽をクリップしなければいけないということがなく、放置もしてもらえるということで、迷いなしでした!(匿名)

 

 

Q4:実際に打ち合わせやご依頼いただいていかがでしたか?

●預けたときは心配でしたが、途中報告を受けて安心できました。帰ってきたら、散歩のときの引張りが弱くなり、鳴くのも減ってびっくり!!他のワンちゃんとお散歩に行ったり、遊んだり、普段できない経験ができて、ラブも大満足でした。ありがとうございました。(匿名)

●サランにとって初めてのお泊りで本当に心配でしたが、事前にきちんとカウンセリングをしていただき、サランに合うようにお世話していただけることがよく分かったので、安心して預けることができました。お友達(コナちゃん、マリちゃん)ができたことも、サランにとってとてもすごい進歩だったと思います。今度から安心して預けるところができて本当に安心いたしました。ありがとうございました。(弘中)

●一番感動したのは、毎日メールでワンちゃんの様子を報告してもらえるので、本当に安心して旅行が楽しめること。そして、帰って迎えにいくと、「お世話日記」を写真とともにいただけて詳しく理解できること。感謝、感謝です。(山本)

● こちらからの細かい要望に対し、柔軟に対応していただけるだけでなく、うさぎの様子をしっかり観察し、的確な対応、お世話をしていただけるので、安心してお任せできました。毎日の報告メール、利用終了後の報告書は、とても楽しみで、うさぎに会えない間も、余計な心配をすることなく、旅行や里帰りを楽しむことができました。家に帰ってからも元気に過ごしています。ありがとうございました。(匿名)

●今回も大変お世話になりました。今回は2泊3日と初めての長いstayだったのですが、とても落ち着いており自信がつきました。またお願いします。

●アットホームな雰囲気と、さくらには十分なスペースでしたので、大変気に入りました。(匿名)

●本人(犬)も落ち着いてお泊りできたようです。お友達(コナちゃん)とも仲良く過ごせて楽しかったようです。(匿名)

●本当に細かいところまで気を配っていただけて、最初は不安で仕方ないかもと思っていた旅行がとても安心してできました。携帯に写真を送っていただいたのも有難かったです。(匿名)

 

Q&A

 

Q1:他のワンちゃんが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

A:全く知らない子と一緒に多頭預かりはいたしませんのでご安心ください。今までも、他のワンちゃんが苦手だという子も多数ご利用いただいております。

 

Q2:冷凍(冷蔵)した手作りごはんを持参したいのですが可能ですか?

A:はい。ご持参ください。お泊り中でも、お家のご飯を食べることで安心します。

 

Q3:チェックイン・チェックアウトの時間は決まっているのですか?

A:ご希望のお時間をご相談ください。ただ、24時間対応ではございませんので一度お問い合わせください。